mame wanwan blog(日帰り登山のページ)

北関東の山を中心に日帰り登山を楽しんでいます。稜線歩きとくさり場が大好きです。

奥久慈男体山に行って来ました

このブログは2016年5月に奥久慈男体山に登ったときの記録です。

 

今日は天気も良かったのでかねてより行きたかった茨城県大子町にあります男体山に行ってきました。

 
標高は650mと決して高くはありませんが、なかなか醍醐味があります。
なおトレッキングシューズとゴム引きの手袋は必須です。
(スニーカーでは岩場で滑ります)

 

f:id:mamewanko:20190113142415j:plain

118号線を水戸方面から来ると男体山入口の看板はありますが、そこで曲がるとけっこうな山道になるので、そこより先にあります滝倉入口で右折した方が走りやすいし近いと思います。

 

f:id:mamewanko:20190113142614j:plain

7時半に到着しましたが、駐車スペースは残り1台分となっていました。
日曜日のせいもあるのかもしれません。
入山届けがありましたので記入してポストに入れました。
なおここにあるトイレは水洗できれいでした。
 

f:id:mamewanko:20190113142525j:plain

登山道入口の標識はしっかりあるのでちゃんと見てれば間違うことはないと思います。

正面に見えるのが男体山かな。

 

 

f:id:mamewanko:20190113142528j:plain

ごらんのように山というより崖といった感じです。急勾配は覚悟するようかな。

 

f:id:mamewanko:20190113142640j:plain

登山道の分かれ道です。左が健脚コース・右が一般コースになります。
私は健脚コースの方に行きました。
有酸素運動で脂肪燃焼には糖分が必要と聞いたので気兼ねなく大好きな甘いものが食べられます。
 

f:id:mamewanko:20190113142703j:plain

序盤は林の中を歩くような感じです。なお写真で見るよりも勾配はあります。

 

f:id:mamewanko:20190113142707j:plain

序盤にあります鎖場です。先々のと比べればたいしたことありません。

 

f:id:mamewanko:20190113142718j:plain

登るにつれて徐々に鎖場が増えてきます。鎖場の手前は渋滞しますが、一呼吸置くのにはちょうど良いのです。

 

f:id:mamewanko:20190113142721j:plain

けっこう連続でありますので休みながら無理せず登ります。

なんせ足踏み外したらタダではすみそうにありませんので。

 

f:id:mamewanko:20190113142727j:plain

そうこうしている内に頂上には、わりとあっけなく到着しました。
とりあえず記念写真。
 
あと頂上にはお社があるので参拝したいなと考えていましたが、お社のまん前で数名の方が座り込んでお湯沸かしている最中でした。
まあ、無理にどいてもらう訳にも行かず参拝はあきらめました。
そういうことは邪魔にならないところでやってほしいですね。
 

f:id:mamewanko:20190113142730j:plain

ここからの眺めは良いです。ただ季節柄かすんでしまったのは残念です。

 

f:id:mamewanko:20190113142734j:plain

そういえば当日はトレイルランの大会がありましてたくさんの人が参加してました。

こちらは歩いているだけでも大変なのに皆さん走って登っていきます。

すげえ。

 

f:id:mamewanko:20190113142748j:plain

帰りは一般コースを下りました。
写真は途中で撮影したもので、クレパスのような鋭角な谷が下のほうまで続いていました。現物はかなり迫力のあるものです。
 
一般コースは岩場が少ないだけで斜度は健脚コースと余り変わらないと思います。
 

f:id:mamewanko:20190113142744j:plain

これも登山道です。ただし雨が降ると川になるようですね。
(2日前が雨降りでした)
 

f:id:mamewanko:20190113142724j:plain

きれいな花でしたので一枚収めました。名前はわかりません。
 
ということで無事に戻ってまいりました。
標高は高くはありませんが、かなり変化に富んだ山でしたので楽しかったです。
 



 

地域別検索: 茨城県 栃木県 群馬県 福島県 新潟県 山梨県 山形県 秋田県